4月からstart!!キッズヨガの効果
皆さまこんにちは♪
ヨガクラスを担当しています!金山笑巳です^_^
4月になりましたね!桜も満開♪
ここ数日、少し寒い日が続きましたが、
いよいよ春本番になりそうですね!
さて、4月といえば子供たちは
新学期のスタート!!
新しい学校、新しい教室でドキドキしている
のではないでしょうか?
私も同じです。実はこの4月から
キッズヨガを担当することになりました(*^^*)
キッズヨガの効果について…
バランス感覚を養う、姿勢が良くなる、集中力を育む、などなど様々なことが言われています…
子供たちの可能性は無限大∞だと感じています。
studio ∞fiはダンス専門のスタジオですよね!
実は私も9才の頃からジャズダンスを習い始め、20代前半まではダンサーを目指していました☆★
(安室奈美恵さんのバッグダンサーになりたかったなぁ…(*゚∀゚*))
ダンスはリズム感も大切ですが、
体幹がとても大切なんです‼︎
体幹を養うには!!と、バレエを習わせようとする親御さんもいるかもしれませんね。
そんな私も母に勧められ、バレエも習っておりましたが、なんせヒップホップが大好きだったので、長くは続きませんでした…(/ _ ; )
そして、周りのダンスの上手な友達と比べ、
体は硬くなるし、上手く踊れないし、こんな歳だし、親も歳だし…(大黒摩季さん関係ないw)と
ダンサーの夢を諦めることに…
そして、やっぱりもう一度踊れる、しなやかな体になりたいとフィットネスジムで出会ったヨガにすぐに魅了されたのでした。
...そんなこともすっかり忘れていたある日、
思い出させてくれた出来事が、3月に行われた
studio∞fi×Dr.fish のダンスイベントでした☆
代表の菜摘先生にお声をかけていただいたときは
正直、悩みました…
ブランク約15年…ムリなんじゃないか!?と思いましたが、お声をかけていただいたのも何かのご縁っ!と決意し、菜摘ナンバーに出演することになりました!!!
練習を重ねる中で、普通に踊れる自分の体にもびっくりだったのですが、ダンサーを目指していて、頑張っていたころの自分よりも体が楽で、呼吸に合わせて踊ることで良い感じで力も抜けるし、音に乗れていることにびっくりしました。
そして何よりも楽しかったんです♪♪♪
現在、35歳。もうアラフォーです。笑
ダンスの上手い下手は別として、この年齢で
20代前半の頃と同じように、いえ、その頃よりも
楽に踊ることができたのは、ヨガを続けてきた
おかげなのかもしれません。
ヨガは体幹を養うことができます。
体の動きに呼吸を合わせることで力を入れるところ抜くところがダンスでも大切な表現力に繋がります。
私もまだまだヨガの勉強中です。
私の体験だけではなく、ヨガの効果はもっと
深いところにあると思います。
子どもたちの可能性も無限大∞!!
このブログをご覧になられた、お父さん
お母さん!
私が菜摘先生に声をかけていただいたように、
これもきっと何かのご縁♪
ぜひ一度、キッズヨガクラスへ遊びにいらして
ください(*^^*)
難しいことはいたしません♪
一緒に楽しく体を動かしましょう♪♪
